杏果さんとのお別れを名残り惜しむかのように、先週月曜日に久しぶりに関東地方に大雪が降り、僕の家のまわりでも10cm位積もった。
学校や会社は早めの帰宅を促したこともあり、いろいろな学校に通っている近所の子どもたちも、久しぶりに中学生のお兄ちゃんも交えての雪遊びに興じた。
うちの子どもも存分に遊んだのはいいけど、もともと学校とかでウィルスをもらっていたこともあってか、その夜から悪寒に震えだして発熱。
翌朝近所のクリニックで「インフルエンザA型です」との即断となった。これで今週いっぱいは習い事も含めすべてお休みである。
リレッサを処方されたものの、火曜日から水曜日の朝にかけては熱で少し朦朧となってしまって、食事も戻したりしてかわいそうだった。
火曜日の夜には、一緒に寝ていると薬のせいか急に明確な言葉で、マイクラをやっている夢の寝言を言ったりして驚いたりもした。
それでも水曜日の午後あたりからは熱も下がって食欲も戻り始めてひと安心。懸念した妻や僕への感染もなく、週末にはなんとか収束したようである。
水曜日からはヒマを持て余すようになり、以前に野球のお友達からもらっていたミニ4駆の車を床で走らせながら、家にはコースがないとかボヤく始末。
そこで僕が「コースなんか買わなくたって自分で作りゃいいんだ!」と、家にあったダンボールなどの空き箱を細長く切ってコースのパーツと作り方のアイデアを教えてあげたのが水曜日の夜。
木曜日の夜に仕事から帰ってみると、なんとリビングに立派なサーキットができていた。ここでまたパパのアイデアでジャンプ台を設置。結構跳ぶのよこれ。
それが金曜日になるとさらに進化していて、なんと立体交差を使った二重コースになっていた!おそるべし(笑)。
タイムなんかを競うミニ4駆マニアからすれば、これってどうよなのだろうが、ジャンプを含め走りを楽しむにはもう十分すぎるもの。なお、実際の製作あたってはかなり妻の労力が動員されたとのこと。お疲れさま。
金曜日の夜は南浦和にある職場のももクロ仲間の自宅に、いつものモノノフ4人が集まって「緊急ももクロ会」を開催。折からの寒気で集合時間の午後7時前には南浦和駅は既に氷点下。近所のスーパーで刺身やおでんや焼き鳥を調達していざ彼のマンションへ。
この時に出されたのが彼が仕事の関係でもらったという幻の超高級日本酒「黒龍石田屋」。驚くなかれ世間ではプレミアつきで4万円とかで取引されている品である。
杏果ちゃんの件で先行きを心配する中、家主が溜め込んだ楽しいコンテンツとお酒であっという間の3時間だった。超高級酒のお味は...忘れました(笑)。やっぱりながらで呑むのは安酒に限るというのが教訓。
お休み後半は暇を持て余す妻の要請で、アマゾンプライムビデオを楽しむことができるApple TVをリビングのテレビに繋いでおいてあげた。
週末に以前から観たいと思っていた映画「阪急電車 片道15分間の奇跡」をプライムで視聴。久しぶりの映画だったけどとてもよかった。
舞台となっている阪急今津線は、大学生の頃に僕がとてもお世話になった路線。宝塚劇場と並ぶ沿線の重要施設である関西学院大学のサークルに所属していたから、自分の学校があった阪急宝塚線の石橋駅から、宝塚駅を経て今津線の甲東園までをよく利用していた。
自慢ではないが映画に出て来るすべての駅を乗降利用したことがある。なかでも一番想い出深いのはやっぱり友人の下宿があった小林駅。いい雰囲気で描かれていてとても満足だった。
細かな風景は震災でかなり変わってしまったところもあるけど、沿線全体の雰囲気は変わらないんだなと懐かしく感じながら作品に見入った。中谷美紀、戸田恵梨香、谷村美月をはじめとする豪華な女優陣の共演も大きな見所でありやす。また行ってみたいなあ、今津線。
子どもは日曜日から野球の練習に復帰。午後に帰ってきたものの、ママが止めるのも聞かず、サーキットもそっちのけで、お友だちと約束して外に遊びに出かけてしまったようだ。
僕はこの2週間はお偉いさんが海外に出張していたので、ちょっとダラけてしまったんだけど、また忙しくなりそうである。
0 件のコメント:
コメントを投稿