1/29/2017

母の誕生日に

母の誕生日だった。

67歳で逝ってしまった時は早過ぎるねと誰もが感じたものだけど、もし生きていたらいま85歳になっていたことになる。それはそれで長生きである。もうそんなに経ったんだなあと思う。

亡くなってしまった人は死んだ日を「命日」として記念にするけど、その人が命を授かった日のことはあまり話題にしなくなる。戸籍の紙切れでも生前は生まれたことの証だったものが、死んだらそれが死んだことの証にとって代わる。不思議なものだ。

何か偉大な業をなした人であれば死んでからも生誕祭とかを祝ってもらえるみたいだけど、多くの人がそれを大切に思える業を遺すというのは大変なこと。でも誰にでも生きて遺した業はある。

母が僕に遺してくれたものは、僕のすべてだろうと思う。そう思うと急にいままで記憶のなかに埋もれていた具体的な記憶がよみがえる様に感じる。

生きていたことを思い懐かしんだりするのなら、やっぱり死んだ日にやるよりその人が生まれた日にそれをするのが自然じゃないかな。

そういえば母の形見的なものといえば何があったかな。写真は何枚かある。あとは生前使っていた品がいくつかあるかな。それらはどれもまだ僕に語りかける力を持っているけど、自分の中にある記憶を蘇らせるための形見ってことなんだろうなあ。

今の時代、写真や映像なんかはいくらでも残せるし、見たくなればいつでも見ることができるようにもなった。子どもなんか生まれたその日にビデオにデビューしている。もちろん撮ったのは僕だけど(笑)。当たり前なのかもしれないけど、やっぱりスゴいことだよなあ。

そういえば僕のことを記録した一番古い動画はいつのものだろう。いまあるデジタルアルバムを見ても子どもが生まれる前は動画は撮ってないみたいだ。昔、父が撮った8ミリフィルムがあったはずだけど、実家を整理した時あれはどうしたっけかなあ。もうないんだろうなあ。

なんだかしばらくぶりに、お母さんに会いたいなあという気持ちがした。それが無理なら、せめて自分以外の人が持っている母の記憶を聞いてみたいように思った。

(おまけ)日が昇る直前がいい。

1/22/2017

ウィントン・マルサリス「ア ラヴ サプリーム」

仕事でサポートしているお偉いさんが海外に出張だったけど、最近絡んでいる別の仕事がやや佳境に入って来て外出の多い週だった。と思ったら、海外から電話でご指示が入ったりもして、ストレスフルでありやした。

音楽はもうホントにデッド・ヘッズと化してしまっております。30年にわたるバンドの変遷や、中心人物であったジェリー・ガルシアの生い立ちなんかも少しずつわかって来て、ますます深みに入りそう。

そんななかある思いがむくむくと芽生えて来て、いまある決断を迫られております。うーん抑えられそうにはないなあ、これは。

通勤電車のなかで音楽を聴く楽しみがなかったら、とっくに精神が崩壊してただろうなあ。

デッドの合間に即興系を聴くこともあるし、あとはデッドの陰でかなり久しぶりですが、なぜかウィントン・マルサリスをちょこちょこツマんでいます。ヴィレッジヴァンガードの7枚組は彼の20世紀のベスト盤だよなあ。

アマゾンのプライムミュージックで、2000年以降のもいくつか聴いてますがこれまたとても素晴らしいですね。「至上の愛」は弟ブランフォードのものとは好対照のジャズオーケストラアレンジですが、ここまでやってくれるとは!うーん参りました!

僕はウィントンは大好きだけど、どうしてこの人はいろいろと批判されてしまったんだろうなあ。音楽だけ聴いてればこんな素晴らしいジャズはなかなか聴けないって思うんだけど。やっぱり口は災いのもとってことなのかなあ。

金曜日は高校の同窓生で横浜周辺に住んでいる人たちと呑む通称「横浜会」。今回は僕が店を選んで、最近いいと思っている山手の「花夏彩」にしました。

ウェブでは焼き鳥屋となってますが、店に行ってみると水槽で泳ぐ活きの良い海鮮ネタが迎えてくれます。どちらもウマいです。活きイカの刺身もグッド。今回は最後にお店の釜飯3種も平らげて大満足でした。話もはずんで楽しかったです。


(おまけ)
オフィスから臨む朝日シリーズ(笑)。これだけが楽しみ。今回は連続ショットでどうぞ。





1/15/2017

アキレス腱

子どもはやっぱりちょっとアキレス腱を痛めてしまったようで、整形外科で鎮痛剤の軟膏塗って包帯とサポーターでガードしながら、学校に行きました。

ちょっと心配したけど今日までにはずいぶんよくなった様で、明日からは普通に学校に行って、来週からは野球も再開できそうな感じです。



僕は...デッド酔い継続中です。お酒もちょっと多め...かな?

運動しないといけないなあ。正月過ぎてからまともに何にもやってない。寒くて自転車はちょっと乗れないなあ。

会社にいる時間が正直ホントもったいないんだよなあ。ほとんど毎朝6時半に出勤してるんだからもっと早く帰ろかなあ。

いい朝日が拝めるんですがねぇ。ときめかない...デッドを聴くときの1%もね。




1/09/2017

長い正月休みもひとまず

休み明けで2日間だけ出勤してまた3連休。少しは仕事もしたけれど、気分的には正月休みが続いている様なものだった。

日曜日には子どもの野球練習も始まり、毎年恒例らしいが、ホームになっている小学校から本牧神社までの往復約5kmを、往路復路で競うマラソン大会で練習始めなのだそうだ。

もともとそんな距離を走らせたこともないし、休み中に十分身体を動かしたとはとても言えない状況で臨んだ子どもだが、2年生の割にはなかなかの健闘だったようだ。

ただ翌月曜日も近所で練習があったのだけど、朝から筋肉痛で見るからに辛そうだった。明日からは学校も始まるんだけど、やっぱりここは一つの小さな試練ということで、尻を叩いて練習に送り出した。

練習は楽しかった様だが、案の定、走り方の変な癖からくる足の痛みは辛くなった様だ。

リクエストだったパパの特製ナポリタンスパゲティ(目玉焼き+ベーコン焼き+たっぷりチーズのスペシャルトッピング)を平らげた後は、足を引きずりながら風呂に入って、湿布を貼って何とか寝かしつけた。

明日からの学校、楽しく始められればいいけど。



この休み中はよく酒を呑んだ。久しぶりに1本千円程で買える安いウィスキーをボトルで買って呑んだし、日本酒も灘の剣菱黒松を元旦のお屠蘇代わりに買って楽しんだ。

剣菱は久しぶりに買ったけど、まろやかな甘みの一方で高めの度数がズシンと身体に沁み込んでくる刺激は相変わらずだった。変な表現だが頼もしいお酒である。

僕はビールでもワインでもウィスキーでも、好きな銘柄はあるけどそれほど強いこだわりはないし、あまり高いものを呑みたいとも思わない。特に日本酒はお店で「酒!」と言ったら出てくるのが好きだ。

いままでの経験から言うと、日本酒をたくさん取り揃えているお店であまりいい思いをしたことがない。酒のウンチクはどうも苦手だ。最近は北よりも西日本のお酒が美味しいと思う。灘に福山、そして和歌山も!



長い正月休みも今日でいったん終わらざるを得ない様だけど、また新しい愉しみも見つけたことだし、尽きることのないデッドの音源の魅力も楽しみだし、相応の安いお酒(いまはグランツを水割りでやってます)でもう少し楽しんでみるとしましょう。

1/03/2017

グレイトフルデッド「オール ジ イヤーズ コンバイン」


明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い申し上げます。



今年は初めて家族3人横浜で年を越しました。年末には車を借りて近場をうろうろしたり、年越しそばを食べて、紅白を少し見て、そのあとはAbemaTVで生中継された、ももクロの年越しライヴも視ましたよ。

そして横浜名物の除夜の汽笛をバルコニーで家族3人で聞き入りました。なのでカウントダウンの夏菜子のジャンプは視られず。除夜の鐘は聞こえなかったなあ。


年末に車に子どもの運動具をガサッと乗せて向かった新横浜公園で、広い園内で気兼ねなくバッディング練習、守備練習。その後、クリスマスにもらったディアボロ(笑)。


リップスティック(2輪のスケートボード)で園内1.8kmのランニングコースを2周しました。気づいたら3時間経ってました。楽しかったね。


元日に初詣に本牧神社に行ったあと立ち寄った三渓園にて。松と竹のハーフ アンド ハーフ(めでたい!笑)


大池に浮かぶ船に大きなクロサギがとまっていたので撮ったらなんか面白い写真になりました。


もうすぐ七草だなあ。


元旦の夜はAppleTVでテニスゲーム大会。パパはもうついていけません(苦笑)。テニスやったら?と思うほどのレベルです。



2日の午後から、妻と子どもは広島の妻の実家に行ってしまい、僕は横浜の自分の家に残って独り短い休みを過ごしてます。


年末年始の音楽のお供はやっぱりグレイトフルデッド。

去年なんとか手に入れていた14枚組のDVDボックスセット「オール ジ イヤーズ コンバイン」をゆっくり楽しんでいます。どの時代のパフォーマンスも本当に素晴らしいです。無理して買っといてよかった。