2/28/2016

宝の箱

子どもの通う学校が、インフルエンザのために火曜日から3日間の学年閉鎖になってしまい、結局子どもは先週はずっと家で療養することとなった。

幸いにも回復は順調で週の半ばにはずいぶん元気になった。それでも夕方の微熱と咳が残るので結局今週中は学校に行くのは諦めることにした。

土曜日からは習い事に復帰し、日曜日は本牧公園まで30分ほどのウォーキングと、公園で軽くキャッチボールを楽しめるまでになった。よかった。明日からは久しぶりの学校だね。



僕は日曜日の午前にまた自転車で出かけさせてもらったけど、さすがにそろそろ海の公園も飽きてきた。

この日はすぐ先の野島公園まで行き、金沢八景駅前から国道16号線を戻るコースにした。一般道はやっぱり走りにくい。自転車の走行についての認識もまだまだである。


日中に乗るならただ走るのではなく、もう少し別の楽しみ方をしたいと思うようになった。ひたすら走るなら車が少ない早朝が理想だ。本当はちょっとした山道があればいいんだけど。



金曜日の夜に、15年ほど前には僕の会社の同僚で、いまは外資系IT企業でプロジェクトマネージャをやっている男と久しぶりに呑んだ。

お店は僕が一番寛いで呑める田町のカドーにしたけど、お店に入るなりこれまた懐かしい10年ほど前にカウンターの向こうで働いていたお兄さんと再会。

最近までいたバーテンさんが辞めてしまったらしく、その日から急遽助っ人で店に出ることになったらしい。しばし互いの近況を交歓して再会を喜んだ。

遅れてやってきたプロジェクトマネージャは、僕とは正反対のワークスタイルで、典型的な客先駐在SEとして仕事漬けの毎日を送っているのだそうだ。

週末らしい週末もなく、狭いプロジェクトルームに部下たちとともに押し込まれて、進捗をチェックしたり時には自らもソースをいじり、何かあればお客に呼び出されて怒られ、たまに飲みに行けば凄まじい愚痴大会となり、業績が悪くなればメンバーの品定めをする。

僕には彼を元気づけるといっても、楽しくお酒を飲む相手をしてあげるのが精一杯だったけど、それなりに楽しんでくれたらしく、来店時に顔を合わせた時は尖っていた表情や口調も、帰る時にはすっかり和らいで以前の彼の面影が蘇った。

当たり前だが仕事は大変だ。責任が大きくなればなるほど、自分の想い通りにはならなくなる。責任とは立派な言葉ではあるが、一方で理不尽にまみれたものでもある。だからこそまともに相手をするのは難しい。

明日はまた相当重い一日になるだろう。この2週間ほど、いまサポートをしている人のことを本当に気の毒に思ったことはなかった。胸にしまい込んだ悔しさが、我々との何気ない会話での言葉や表情に滲み出るのを感じるのが辛い。


さて、前回のろぐで初めて取り上げたグレイトフル・デッドだが、どうやら僕にとってはこの歳にして久しぶりに深くて大きな宝箱を開けてしまったようだ。

ヤバいことになった(笑)。また追い追い書いていくことにする。

0 件のコメント: