金曜日に森山威男さんが年末に続いて横浜ドルフィーに来てくれた。今回は田中信正、加藤真一とのピアノトリオ。以前森山を生で観たことがある妻も行きたがり、子どもを連れて3人で鑑賞に出かけることになった。
お店の人に訊いてみると子どもの入場は構わないとのこと。ノーチャージだがパフォーマンスや他のお客様に迷惑が及ぶような場合は退場するという条件だった。当日チャージは5000円と高めだったし、子どもが持たないだろうからファーストセットで帰るつもりだったので、かなりの贅沢である。まあ貴重な機会だからいいか。
お店の入口の階段下で待っていた妻と子どもに入っていいよと合図。ちょうど入口の前でくつろいでいたメンバーの皆さんにご挨拶。森山さんは子どもを見ると「ボクは大丈夫かなあ...でもまあうちの娘ももっと小さい時から聴いていたから大丈夫か、いらっしゃい!」と一応歓迎してくれた。
予想通り店内は先のクィンテットの時よりも明らかに空いている。後方のテーブル席の角を使って3人座らせてもらった。子どもは最初は緊張してたが、ピザやチーズ盛り合わせなど食べものが出てくると少し寛いだようでいつものようにパクパク食べていた。
少し遅れて始まったセットは、約1時間で"My Favorite Things","Softly as in a morning sunrise"や"Impressions"などコルトレーン縁の曲を中心に5曲を演奏してくれた。初めて聴くピアノトリオだったけど、森山さんの演奏はいつもながらの力強く繊細なもの。妻も思わず「これこれ」っという感じで楽しんでいた。
子どもは速いフレーズなんかはまだよく分からないだろうけど、やっぱり森山さんや田中さん(久々でしたがずいぶん味が出ましたね)の破天荒な演奏には目を丸くしていたので、なんらかのスゴさを感じてくれたのは間違いないと思う。最後の方はやっぱりちょっと飽きて来てたかなあ。
1セットだけでも十分満足できたけど、お客さんはやっぱり少なかったなあ。若い人はいない。寂しいことだけどやっぱりしょうがないのか。一度NHKか何かでドキュメンタリーでも作ってくれないかなあ。絶対に国宝だよこの人は。
翌土曜日は子どものスイミング教室に行って、山田ホームレストラン(相変わらず素晴らしいお店でした!)で3人お昼を食べた後、僕と子どもで大きな遊具がある蒔田公園へ。
遊具で楽しそうに遊ぶ子どもを眺めていると妻からメールで、夜に幼稚園のママ友と山手の焼き鳥屋さんで飲み会をやるとのこと。なんだそういうことか、やれやれ...。
ということでこんな機会でもなければ行けないよなとばかりに、僕と子どもは野毛の「魂屋」へ。まだ時間があったので蒔田から伊勢佐木商店街を通り抜けてぶらぶら歩いて野毛に向かった。子どもにとっては念願の入店である。
少し早く着いてしまってまだ空いてなかったのだが、マスターが「まだ散らかってるけど...」といいながら快く中に迎え入れてくれた。
子どもはちょっと変わった雰囲気と親しげに話しかけてくれるマスターと彼の息子さんにちょっと緊張したのか、最初はおとなしくしていたけど、テレビでアニメを見せてくれたりおいしい食べ物(ナチョナチョと鶏の唐揚げをいただきました)、そしてジュース(ももクロサワー杏果の酒抜き:笑)を食べているうちに慣れて来て、やがて息子さんのリードで一緒に遊ぶ様になった。
フロア担当?の彼が子どもの相手をしてくれるのは嬉しくもあり、お店に申し訳ないような気もありだったが、その間、マスターとも少しだけももクロの深話をさせていただいたりと、僕も寛がせてもらった。
僕がカウンターで飲んでいると「パパあ、オシッコお」というので名物のトイレへ。中に並べられたいろいろなもの、とりわけ大好きなティラノザウルスのオブジェには大喜びで目を丸くしていたね。もうちょっと遊ばせてあげたかったけど、お店も混んで来てなんとなく悪い気がしたので7時半で引き上げることに。
マスターのお子さんも残念そうに見送ってくれ、帰りに何かのデュエルカードみたいなのを数枚子どもにプレゼントしてくれた。子どもはお喜びで家に帰って大事そうにケースにしまってました。
ママもすっかり楽しんだみたいだし、暖かいよい週末になりました。日曜日夜になったいまはまた寒さが増してきて、外では強い風が吹き荒れている。
妻の帰りを待つ合間にiPadで視た、以前ネットラジオで流れてきたウィリー=ナイルの"Amarican Ride"のPVが気に入っている。オン・ザ・ロードなスライドショーに意味深な歌詞が刷り込まれる展開。これ素晴らしいですね!是非フルスクリーンでじっくり味わってください。
子どもにはちょっといろいろ経験させ過ぎかなあと思いつつ、自分がいいと思ったものを共有したくてついこっちがわがままになっている。子どものわがままもきっと同じようなことなのだろう。こっちが気に入らないからって怒っちゃいけないね。
いまはまだそれを無邪気に都合良く受け入れたり流したりしてくれているようだ。危険が及ばない限りは好奇心の赴くままにさせてあげるのは何かのタメにはなっていると思うことにしよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿