3/18/2018

インパルスのコールマン・ホーキンス4作

前回のシェリー・マンを聴いてコールマン・ホーキンスの魅力を再発見して、もう少し彼の音楽を愉しんでみたいと思った。

ホーキンスの作品は数多くある。いまや録音から50年以上を経て様々なボックスやコンピレーションも出回っており、いざ選ぼうとすると非常に困惑してしまう。

こういう時は聴いて気に入った作品と同じ時代、同じレーベルのものを聴くのが無難だろうということで、僕のお気に入りのインパルスレーベルにおけるホーキンスの作品をリーダー作中心に4枚まとめて聴いてみた。

トミー・フラナガンをはじめとする1962年当時のレギュラー・クァルテットによる"Today and Now"。

デューク・エリントンとその仲間たちとのコラボレーション作品である"Duke Ellington Meets Coleman Hawkins"。

自己のクァルテットにギターとパーカッションを加えたボサノヴァ・アルバム"Desafinado"。

そして1965年の作品でピアノにバリー・ハリスを迎えたセクステットによる"Wrapped Tight"である。

はっきり言っていずれの作品も非常に非常に素晴らしい。いままであまり積極的に聴いてこなかったホーキンスの凄さを実感すると同時に、インパルスレーベルのプロデューサであるボブ・シールの仕事にあらためて敬服させられた。

ホーキンスについては、ジャズを聴き始めた学生の頃、ヴァーヴレーベルの「ジェリコの戦い」を買ったのだけど、小生意気にも正直な感想は「なんか古い音楽だなあ」だった。社会人になって初めてコレクションの整理をした際にそれを処分しまい、以来、ホーキンスのリーダー作品は僕の興味の対象から外れてしまった。

しかしこれら4枚の作品で聴かれる音楽に、そういう古臭さは微塵も感じられなかった。最近めっきり敬遠するようになった1950年代かそれ以前のジャズ作品とははっきりと違う洗練された世界があるように感じる。

偏見かもれないが、インパルスの基本デザインである黒とオレンジを基調としたジャケットデザインも相まって、ここにあるのはまぎれもないインパルスの音楽だと感じることができる。レーベルというのは作品やアーチストに大きな影響を及ぼすものなのだろう。

ボブがプロデュースを行う際に、アーチストにどのようなことを伝えていたのかはわからないが、ただ単にその人の過去の作品をレスペクトするだけで「今まで通りでいいよ」ではないことは間違いないと思う。そんなことを考えるうちに、彼のことをもう少し詳しく知りたくなった。

今回の4つの作品は、それぞれに明確なアルバムコンセプトがあるものばかりであり、差し当たってはこの4枚でホーキンスをおさえておくことで、僕には十分納得できるものだった。もちろんこれ以前に彼の傑作と言われるいくつかの作品があることは承知しているけど。

どのアルバムも自信を持ってお勧めできるジャズアルバムです!


(おまけ)

インパルスつながりとするにはやや強引だが(笑)、土曜日に子どもと新横浜のバッティングセンターに行ったあと、キャッチボールをやろうと向かった新横浜公園で、突如、見事な三角形6機編隊で飛来したブルー・インパルス。

グローブを脱ぎ捨てて慌てて撮ったので、シャッターチャンスとしては遅れてしまったけど。なんでも横須賀の防衛大学校の卒業式典に合わせての記念飛行で、この日はその予行演習だったのだそうです。


0 件のコメント: